2021年3月26日金曜日

3月習字


「田植え」「さくら」「花粉症」

『私にとっての春』をテーマに並んだ文字の数々。「あ~、そういうのもありますね。」「お花見行きたいですね。」と壁の文字を見ながらのおしゃべりにも花が咲きます。


書道は小学校以来と話される利用者さんもみえます。文字を書く事に集中できる書道の時間は、テーマを元に思い浮かぶ文字を考え『書』にするという流れがゆったりとした時間を作ってくれます。 又、後日壁に並ぶ文字からは季節や想いを感じ取れ、ラボを訪れる方の目をひいています。

 

2021年3月18日木曜日

栄養セミナーを開催しました。

 3月16日(火) ミューズラボ伊勢で管理栄養士 中野芳恵さんを講師にお招きし『一日の始まりは朝ごはんから』というテーマで朝食の大切さについてお話して頂きました。


朝は忙しく,朝食はついおろそかになりがちですが、朝にエネルギーを補給することは一日のスタートにとって欠かせない事だそうです。就労を目指されている利用者さんにとっても朝食で体温を上げて仕事へ向かう事の利点やまた、忙しい時の簡単レシピや作り置きメニュー等も教えて頂き「あ、今晩作っておこう!」と思いました。


また、4つに分類された食事群を摂ることで食事のバランスを保ち、偏りを防ぐチェックシートの活用など食べ物の模型を用いて説明して下さり、大変分かりやすかったです。




食事は力の源です。バランスのとれた朝食を摂り、いい一日をスタートさせましょう!!

2021年3月16日火曜日

体の軸を整える

 今日の『ヨガ』はちょっと面白い実験をしてみました。

足の指の親指の位置でシールを貼ります。

目を閉じてその場で1分、足踏みをします。

目を開けます。



あれれ...。足元のシールは何処へ...。

これは体の中心軸が定まっているかを確認できる簡単なテストなんです。
体の軸が定まっていないと転倒しやすくなり、ケガにつながります。ミューズラボのヨガではヘソに下3㎝位の所にあたる【丹田(たんでん)】というツボを意識して呼吸やポーズを取っています。

ほんの少し意識をむけるだけで姿勢が整い、身体の機能的にもメンタル的にも良い効果が期待できます。おへその下3センチを意識し毎日の少しの心掛けで大きな効果があるので簡単テストと共に挑戦してみて下さい。



 



2021年3月12日金曜日

3月の公開ウィークのお知らせ



 ミューズラボでは、今月も公開WEEKを行います!平日にご都合のつかない方は、ぜひ土曜日の相談会をご利用ください。


日時公開WEEK 3月22日(月)~26日(金)
   相談会   3月27日(土) 
         両日とも10:00~15:00に開催予定

対象:・障がいのある方
   ・心や対人関係に不安のある方
   ・外出に不安のある方
   ・日中の活動場所をお探しの方
   ・ご家族や支援者の方 
   ・障がい者雇用に興味のある企業の方  など

お電話での相談もお受けしております。お好きな時間に見学していただけるので、お気軽にお越しください。
また、ラボまで来ていただくのが難しい方は、メールなどでもご相談を承ります。一度ご連絡ください。お待ちしております。


2021年3月8日月曜日

運動の時間

3月になりました。外はまだ寒い日もあり、春になるにつれて雨も多くなりますよね。ミューズラボでは室内運動として「SSピンポン」を体験しました。

「SSピンポン」とは生涯の「S」とスポーツの「S」をとってつけられた名前です。音の鳴るピンポン球をネットの下をくぐらせ行う三重県発祥のスポーツなんです。ルールも簡素化されていて大人はもちろん子どもも楽しめると思います。ミューズラボでもテーブルを卓球台にして楽しみました。利用者さんからは「チームでの声掛けなどが大事になってくる競技ですね。」と感想を話してみえました。


 







この「SSピンポン」2021年10月に開催される三重とこわか大会でのデモンストレーション競技となっているんですよ。



2021年3月5日金曜日

防災の日 その②

 防災の日は午後から伊勢市役所の危機管理部 危機管理課から防災マネージャー 阿部さん、竹内さん2名の方に来所いただき『地震と風水害』をテーマに講話をしていただきました。2つの災害では対処の仕方が違う事。又、ミューズラボ伊勢の場所が記載されている地図を配布いただき、地震からの津波、風水害の際にの洪水時ミューズラボに居た場合はどのように対応するのが良いのか等を教わりました。




その後は地震を想定した避難訓練を実施しました。



気付いた点などを危機管理課の方、利用者さん、スタッフで振り返りました。

・机の下にもぐり揺れが治まるのを待つ時は、机の脚を持つ事。

・裸足は落ちてきた物等を踏み、足のケガにつながるので危ない。

・津波はすぐ来るわけではないので、慌てず落ち着いての行動を心掛ける。 


         


防災の日1日を通してを感じたことは、いざという時、一度触れてあるものや知っている事があるだけ少し慌てずに行動ができ、安心・安全に繋がっていくのかと思います。


2021年3月4日木曜日

防災の日 その①

 2月24日(水)ミューズラボ伊勢では一日『防災』にちなんだ活動を行いました。


DVD鑑賞による「地震火災」の学習。実験やアニメーションで地震火災が発生するメカニズムを把握し、出火防止対策を日頃からしておく事の大切さを学びました。




その後、『水消火器』にて初期消火活動の体験をしていただきました。消火器に触れること自体が初めての利用者さんもみえ、とても興味深く質問などもされてみえました。






スタッフをはじめ、利用者さんお一人お一人が防災に対する認識を備え自分の命は自分で守るという意識を持って、いざという時は行動していただけたらと思います。



2021年3月1日月曜日

送別会

 2月に卒業を迎えられた方がみえました。

卒業にあたり、今回は音楽スタッフと利用者さんでサプライズの歌と合奏という新しい形でのプチ送別会を行いました。

利用者さんからは「ラボに来て良かったです。」とおっしゃって下さり,サプライズに参加して下さった利用者さんからも「別れはさみしいですが、新しい門出ですものね。」声をかけてみえる姿もありました。

送る方も、送られる方も少し照れくさい瞬間もありましたが、共に過ごした時間などが皆さんそれぞれの頭にめぐり、音楽が繋ぐ素敵な時間となりました♪~